TOP PAGE CASAとは CASAの活動 今月の活動予定 CASAの出版物 環境教育のページ 各種情報 English

CASAの提言・主張


CASAの提言・主張(年代順)

2010年

6月24日 「中長期ロードマップ(環境大臣思案)」に対する意見
5月31日 「再生可能エネルギーの全量買取制度に関するオプション」についての意見
5月26日 「キャップ&トレード方式による国内排出量取引制度の論点」に対する意見
5月20日 原子力委員会「成長に向けての原子力戦略(案)」に対する意見
4月7日 エネルギー基本計画見直しについての意見
2月28日 エネルギー基本計画見直しについての意見

2009年

12月28日 「地球温暖化対策の基本法の制定に向けたメッセージ」に対する意見
8月20日 「長期エネルギー需給見通し(再計算)(案)」に対する意見
8月5日 「高速道路無料化・自動車関連諸税の暫定税率廃止に反対します」
6月10日 声明「8%削減(90年比)の中期目標を撤回し、科学に基づく削減目標の再考を!」
5月16日 地球温暖化防止中期目標に対する意見「90年比25%削減を目標として採用すべきである」
4月17日 「太陽光発電の新たな買取制度」に対する意見

2008年

 
作業中
 
2007年
12月3日 COP13・CMP3ポジションペーパー「COP13/COPMOP3の任務と課題-2009年末までを交渉期限とし、具体的な作業計画を定めるバリマンデートの合意を!-」(PDF 54KB)
11月30日 「2007年度 自主行動計画フォローアップ結果及び今後の課題等(案)」への意見(PDF 9KB)
9月25日 「京都議定書目標達成計画の評価・見直しに関する中間報告(案)」への意見(PDF 56KB)
7月20日 気候変動NGO合同ポジションペーパー「6%削減を担保する京都議定書目標達成計画の見直しを!」(PDF 135KB)
5月25日 ポジションペーパー「6%削減を担保する京都議定書目標達成計画の見直しを!」(PDF 60KB)
5月9日 「排出量及び取り組みの状況等に関する論点整理(案)」への意見(PDF 29KB)
3月14日 「2006年度 自主行動計画フォローアップ結果及び今後の課題等(案)」への意見(PDF 52KB)
3月8日 RPS法評価検討小委員会・報告書(案)に対する意見(PDF 22KB)
1月29日 エネルギー基本計画改正案への意見(PDF 32KB)
1月27日 二酸化炭素海底下地層貯留に関する専門委員会報告書(案)への意見(PDF 21KB) 

2006年

11月17日 COP12・CMP2声明「議論のために残された時間は少ない!」(PDF 27KB)
11月7日 「環境面からみたオール電化問題に関する提言(中間報告)」(PDF 369KB)アンケートはこちら
11月6日 COP12・CMP3ポジションペーパー「2013年以降の制度設計に確かな歩みを!」(PDF 26KB)
6月27日 「京都議定書目標達成計画の改定(案)」への意見(PDF 31KB)募集内容はこちら
5月19日 RPS法評価検討小委員会・報告書(案)に対する意見(PDF 80KB)募集内容はこちら
2月28日 「第三次環境基本計画(案)」に対する意見(PDF 263KB)第三次環境基本計画(案)本文と意見募集の案内はこちら
1月30日 パブリックコメント省エネ法建築関係の判断基準(PDF 21KB)、フロン類の排出抑制対策(PDF 25KB)募集内容はこちら(省エネ法建築関係フロン類

2005年

12月10日 COP11、COP/MOP1 CASA声明 「歩み出した京都議定書 2013年以降にも確かな道のり」(pdf 14.4KB)
10月3日 パブリックコメント「京都メカニズムの本格活用に関する基本的考え方(案)に対する意見」(pdf 24.2KB)意見募集要項についてはこちら
9月1日 第三次環境基本計画策定に向けた中間取りまとめへの意見(pdf 32.5KB)
中間取りまとめについてはこちら
5月17日 産業構造審議会の主張への反論「『地球温暖化問題の再検証』の再検証!」(PDF、170KB)
4月13日 政府・地球温暖化対策推進本部の「京都議定書目標達成計画(案)」に対するCASAの意見(pdf 85.7KB)計画案本文についてはこちら
2月21日 京都議定書発効!CASA声明[pdf19.5kb]を発表
2004年
12月6日 CASAペーパー日本語版:「各国は目標の確実な達成と地球レベルの環境目標の議論を」
English Version:Governments Should Discuss the Certain Attainment of Targets and Global Environmental Targets
11月12日

パブリックコメント経済産業省「地球温暖化防止の将来枠組」に対する意見(pdf 76kb)
意見募集のページはこちら

11月5日 CASA声明プーチン大統領、京都議定書の批准書に署名 CASA声明を出しました。
9月15日 パブリックコメント産業構造審議会環境部会 「地球環境小委員会 中間取りまとめ」に対する意見(pdf 141KB)■意見募集の概要はこちら
パブリックコメント中央環境審議会地球環境部会 「地球温暖化対策推進大綱の評価・見直しに 関する中間取りまとめ」に対する意見(pdf 72.8KB)■意見募集の概要はこちら
6月10日 パブリックコメント総合資源エネルギー調査会 省エネルギー部会 中間とりまとめ 「今後の省エネルギー対策のあり方について」(案)への意見(pdf 72.2KB)
■意見募集のページ http://www.meti.go.jp/feedback/data/i40521aj.html
4月5日 「2030年エネルギー情勢」への意見(pdf 53.1KB)
■意見募集のページ http://wwws.meti.go.jp/enecho/info/teigenbosyuu3.htm
2003年
12月26日 中央環境審議会地球環境部会「気候変動問題に関する今後の国際的な対応の基本的な 考え方について(中間とりまとめ案)」への意見(PDF)
11月28日 COP9ポジションペーパー 「京都議定書をベースに地球レベルの長期的な環境目標の議論を!」 日本語 (PDF) English (PDF)
11月28日 環境省パブリックコメント 「温暖化対策税制の具体的な制度の案〜国民による検討・議論のための提案〜(報告)」 に対する意見(PDF)
8月28日 「エネルギー基本計画案」についてのパブリックコメント (PDF38.3kb)資源エネルギー庁計画案はこちら(該当サイトへ)
2002年
12月18日 「環境省が共管する石油特別会計の使途についての要望書」
12月5日 第3回国別報告書の詳細審査でのCASAの意見
日本語(PDF.119kb) English(PDF.140kb)
11月30日 福島県エネルギー政策検討会「中間とりまとめ」に対する意見 (PDF.23kb)
11月15日 「RPS法の細則に関する意見」(PDF21kb) 「RPS法の利用目標に関する意見」(PDF15kb)
11月1日 COP8声明「締約国は地球温暖化防止の緊急行動を!」(PDF17.6kb)
10月 「先進国は、第2約束期間により高い削減目標を!−日本における温室効果ガス削減可能性の検討−」
日本語(PDF114kb) EnglishPDF157kb)
10月 「代替フロン類の削減可能性とUNFCCCの課題」
日本語(PDF167kb) English(PDF226kb)
9月22日 「共同実施及びクリーン開発メカニズムに係る事業の承認に関する指針(案) への意見
9月4日 WSSD声明「期待を裏切ったヨハネスブルグサミット」
8月26日〜9月4日 WSSD現地共同声明
「再生可能な自然エネルギーの具体的数値目標の設定を!」
WSSD現地共同声明
「受け入れられない「実施文書エネルギー合意」−日本政府は持続可能な世界へ向けた取組みを開始すべきである-」
WSSD現地共同声明
「ヨハネスブルグ・サミット政治宣言案に対するNGO声明」
8月30日 「我が国における温暖化対策税制について(中間報告)」に対するCASAの意見(PDF15.3kb)
7月19日 CASA声明
「政府は国内対策の抜本的な見直しを!」(PDF18.7kb)
「気候変動に関する国際連合枠組条約」に基づく第3回日本国報告書案に対する意見 (PDF56kb)
3月19日 「地球温暖化対策推進大綱の見直しについてのの意見」(PDF57.1kb)
3月 「京都議定書の運用ルール -ボン合意・マラケシュ合意の分析-」(全文 PDF1.2MB)
上記ファイルはサイズが大きいので以下に分割しています。                 
2月19日 CASA声明文「ブッシュ大統領は新たな気候変動政策を撤回し、 京都議定書へ復帰を!」(PDF19.5.kb)
1月15日 「京都議定書の締結に向けた国内制度に関する答申案」へ の意見 (PDF14.8kb)

2001年

1月31日 プロンク議長ノートの分析[日本語] [本文] (PDF324KB)
[表] (PDF85KB)
4月24日 プロンク議長新提案の分析(PDF125KB)
プロンク議長新提案(01/4/9)へのCASAの意見 (PDF18KB)
6月12日 プロンク議長新々提案(01/6/12)へのCASAの意見 (PDF26KB)
6月20日 プロンク議長統合交渉テキスト(01/6/18)の分析 (PDF86KB)
7月 アメリカ抜きでも京都議定書の発効を!
日本語(PDF47KB)
English(PDF62KB)
7月17日 再開COP6を失敗に導く日加豪シンク提案(PDF7KB)
7月23日 COP6再開会合での合意に関する声明(PDF9KB)
7月26日 COP6再開会合での包括合意文書の内容と評価(PDF19KB)
7月27日 COP6再開会合を終えて(声明)(PDF9KB)
10月 京都議定書は日本に不利か(PDF25.4KB)
10月 2002年までに京都議定書の発効を!(PDF26KB)
10月 「ボン合意の分析」(PDF78.8kb)
11月2日 緊急申入「日本政府は「ボン合意」の尊重を!」(pdf.8.16kb)
11月1日 Q&A「『帰結』の法的拘束力について」(PDF10.9kb)
11月7日 「遵守手続についての決定文書の内容について」(PDF10.1kb)
11月9日 日本政府代表団プレスブリーフィング「京都メカニズムと遵守制度の関係について」への反論 (PDF6.24kb)
11月9日 緊急アピール「日本政府はボン合意の再交渉をするな」(PDF5.96kb)
English(PDF8.99kb)
11月10日 現地最終声明「日本政府は、直ちに批准の意思表明と国内対策の具体化を!」 (PDF7.97kb)
12月26日 産業構造審議会環境部会地球環境小委員会「中間取りまとめ」(案)に対するCASAの意見

2000年

1月31日 柔軟性メカニズムに関する議長ノートに関するコメント[English]
6月16日 原子力発電はほんとうに安いか 〜原子力発電コストについての検討〜
6月16日 議定書3条3項は、日本では「吸収」ではなく「排出」!
9月 京都メカニズムをどう設計すべきか
[日本語][English]
1999年
1月10日 「地球温暖化対策に関する基本方針(素案)」 ブロック別ヒヤリングにおける提案
1月29日 「地球温暖化対策に関する基本方針(素案)」に対する意見陳述原稿
3月5日 建築物の省エネルギー基準改正案に対する意見
4月7日 特定家庭用機器再商品化法の再商品化等率等を定める政令等に関する意見
4月27日 特定家庭用機器廃棄物の収集及び運搬並びに再商品化等に関する基本方針の骨子案に対する意見
10月25日 COP5向けパンフレット「CO2削減可能性の評価」
[日本語][English]
11月5日 京都議定書の早期発効を!
1998年
3月19日 「省エネルギー法」改正案に対する意見書
5月20日 地球温暖化防止対策を推進するための政策と措置についての提言
7月15日
10月 COP3以降の地球温暖化対策に対するCASAの見解
11月 日本の環境NGO6団体による京都会議以降の日本の温暖化対策についての分析
[日本語][English]
11月 COP4に向けてAANEA共同声明[English]
11月 COP4 AANEA ワークショップ 発言原稿[English]
11月
11月13日 COP4プレスリリース「交渉の停滞は許されない」
12月3日 気候変動枠組条約第2回国別報告書詳細審査に対するCASAの意見書[English]
1997年
10月6日 日本政府の温室効果ガスの数値目標提案の撤回を求める声明
10月30日 地球温暖化国内対策に関するヒアリングに対する意見書
10月31日 AGBM8プレスリリース「削減議定書の策定に全力を」
10月 CO2排出削減戦略の提言Progress Report Phase I
[日本語][English]
11月19日 「気候変動枠組条約」に基づく第2回国別報告書(案)に対する意見
12月11日 COP3プレスリリース「抜け穴だらけの議定書は人為的な気候変動の防止に実効性はない」
12月 AANEA COP3 ステイトメント[English]
1996年
1月31日 地球温暖化問題に関する環境庁のヒアリングに対するCASAの意見
7月18日 COP3に向けて橋本総理大臣宛のNGO署名
8月8日 今後の環境アセスメント制度のあり方についての意見(要旨)
9月10日 今後の環境アセスメント制度のあり方についての意見(全文)
10月24日 地球温暖化問題に関する特別委員会中間報告(案)に対する意見
12月9日 気候変動枠組条約事務局に提出された日本政府の議定書案についての見解
1995年
1月27日 地球温暖化問題についての政府申入書
3月24日 COP1に向けたCASAの提案「地球温暖化を防ぐために」
4月22日 アース・デー1995ネットワーク・大阪アピール 「OSAKAから世界の若者・子どもたちへ!」
1994年
2月 日本政府の「地球温暖化防止行動計画」の問題点
5月 日本政府の「アジェンダ21」に対するCASA提言の概要
5月 第2回永続可能な開発委員会(CSD2)
「貿易・環境と永続的発展に関するNGO声明」
7月11日 気候変動条約の通報の審査についての要望書
7月 地球温暖化問題についての政府申入書
8月8日 「気候変動枠組条約」の国別報告書(政府素案)に対するCASAの意見書
9月19日 「環境基本計画検討の中間とりまとめ」についてのCASA意見書
1993年
4月24日 よりよい環境基本法を求めるアピール
7月13日 東京サミット(G-7)に対する関係諸国NGO共同要請書
1992年
9月24日 OECDとNGOの非公式会議におけるCASAの声明
10月 「環境基本法」制定に対する要望書
12月 環境基本法案に対するCASAの意見書
1991年
5月23日 ヒューストンサミット(G-7)へNGOの共同提言
8月 「地球憲章」に対するCASAの提言
8月22日 地球サミット第3回準備委員会での意見表明
11月 地球環境研究者会議 提言「地球温暖化を防止するために」
12月2日 OECD環境相会への3NGO連名で提言
12月17日 UNCEDへの提言「かけがえのない地球を救うために!」
12月18日 パリ会議の条約問題のワークショップにおける発言
1990年
4月22日 アース・デー1990大阪から世界へアピール
10月19日 日本政府に対する地球温暖化対策についての要望書
1989年
9月8日 地球環境保全と大気汚染防止のための京都・大阪アピール
1988年
10月17日 「大気汚染を考える全国市民会議」アピール

▲このページのトップへ


CASA提言・主張(テーマ別)

UNCED (地球サミット)・CSD(永続可能な開発委員会)・その他

1994年 5月 日本政府の「アジェンダ21」に対するCASA提言の概要
5月 第2回永続可能な開発委員会(CSD2)
「貿易・環境と永続的発展に関するNGO声明」
1993年 7月13日 東京サミット(G-7)に対する関係諸国NGO共同要請書
1992年 9月24日 OECDとNGOの非公式会議におけるCASAの声明
1991年 5月23日 ヒューストンサミット(G-7)へNGOの共同提言
8月 「地球憲章」に対するCASAの提言
8月22日 地球サミット第3回準備委員会での意見表明
12月2日 OECD環境相会への3NGO連名で提言
12月17日 UNCEDへの提言「かけがえのない地球を救うために!」
12月18日 パリ会議の条約問題のワークショップにおける発言
1989年 9月8日 地球環境保全と大気汚染防止のための京都・大阪アピール
1988年 10月17日 「大気汚染を考える全国市民会議」アピール

▲このページのトップへ

アース・デー

1995年 4月22日 アース・デー1995ネットワーク・大阪アピール 「OSAKAから世界の若者・子どもたちへ!」
1990年 4月22日 アース・デー1990大阪から世界へアピール

▲このページのトップへ

環境基本法・環境アセスメント

1996年 8月8日 今後の環境アセスメント制度のあり方についての意見(要旨)
9月10日 今後の環境アセスメント制度のあり方についての意見(全文)
1994年 9月19日 「環境基本計画検討の中間とりまとめ」についてのCASA意見書
1993年 4月24日 よりよい環境基本法を求めるアピール
1992年 10月 「環境基本法」制定に対する要望書
12月 環境基本法案に対するCASAの意見書

▲このページのトップへ

地球温暖化問題

2009年 8月20日 「長期エネルギー需給見通し(再計算)(案)」に対する意見
8月5日 「高速道路無料化・自動車関連諸税の暫定税率廃止に反対します」
6月10日 声明「8%削減(90年比)の中期目標を撤回し、科学に基づく削減目標の再考を!」
5月16日 地球温暖化防止中期目標に対する意見「90年比25%削減を目標として採用すべきである」
4月17日 「太陽光発電の新たな買取制度」に対する意見
2006年
11月7日 「環境面からみたオール電化問題に関する提言(中間報告)」(PDF 369KB)アンケートはこちら
6月27日 「京都議定書目標達成計画の改定(案)」への意見(PDF 31KB)募集内容はこちら
5月19日 RPS法評価検討小委員会・報告書(案)に対する意見(PDF 80KB)募集内容はこちら
2月28日 「第三次環境基本計画(案)」に対する意見(PDF 263KB)第三次環境基本計画(案)本文と意見募集の案内はこちら
1月30日 パブリックコメント省エネ法建築関係の判断基準(PDF 21KB)、フロン類の排出抑制対策(PDF 25KB)募集内容はこちら(省エネ法建築関係フロン類
2005年
12月10日 COP11、COP/MOP1 CASA声明 「歩み出した京都議定書 2013年以降にも確かな道のり」(pdf 14.4KB)
10月3日 パブリックコメント「京都メカニズムの本格活用に関する基本的考え方(案)に対する意見」(pdf 24.2KB)意見募集要項についてはこちら
9月1日 第三次環境基本計画策定に向けた中間取りまとめへの意見(pdf 32.5KB)
中間取りまとめについてはこちら
5月17日 産業構造審議会の主張への反論「『地球温暖化問題の再検証』の再検証!」(PDF、170KB)
4月13日 政府・地球温暖化対策推進本部の「京都議定書目標達成計画(案)」に対するCASAの意見(pdf 85.7KB)計画案本文についてはこちら
2月21日 京都議定書発効!CASA声明[pdf19.5kb]を発表
2004年 12月6日 COP10CASAペーパー日本語版:「各国は目標の確実な達成と地球レベルの環境目標の議論を」
English Version:Governments Should Discuss the Certain Attainment of Targets and Global Environmental Targets
11月12日地球温暖化防止の将来枠組に対する意見を経済産業省に提出
11月5日CASA声明プーチン大統領、京都議定書の批准書に署名 CASA声明
9月15日パブリックコメント産業構造審議会環境部会 「地球環境小委員会 中間取りまとめ」に対する意見(pdf 141KB) 意見募集の概要
9月10日パブリックコメント中央環境審議会地球環境部会 「地球温暖化対策推進大綱の評価・見直しに関する中間取りまとめ」に対する意見(pdf 72.8KB) 意見募集の概要
8月6日パブリックコメント総合資源エネルギー調査会需給部会 「2030年のエネルギー需給展望(中間とりまとめ原案)」への意見(pdf 72.2KB)
意見募集のページ
6月10日パブリックコメント総合資源エネルギー調査会 省エネルギー部会 中間とりまとめ 「今後の省エネルギー対策のあり方について」(案)への意見(pdf 72.2KB)を提出しました。
意見募集のページ
4月5日「東京都における実効性ある温暖化対策について(中間のまとめ)」への意見(pdf 53.1KB)
意見募集のページ
2003年 12月26日 中央環境審議会地球環境部会「気候変動問題に関する今後の国際的な対応の基本的な 考え方について(中間とりまとめ案)」への意見(PDF)
11月28日 COP9ポジションペーパー 「京都議定書をベースに地球レベルの長期的な環境目標の議論を!」 日本語 (PDF) English (PDF)
11月28日 環境省パブリックコメント 「温暖化対策税制の具体的な制度の案〜国民による検討・議論のための提案〜(報告)」 に対する意見(PDF)
8月28日 「エネルギー基本計画案」についてのパブリックコメント (PDF38.3kb)資源エネルギー庁計画案はこちら(該当サイトへ)
6月6日 地球温暖化問題に取り組む7団体は共同プレスリリースを発表しました 。
2002年 12月18日 「環境省が共管する石油特別会計の使途についての要望書」
12月5日 第3回国別報告書の詳細審査でのCASAの意見
日本語(PDF.119kb) English(PDF.140kb)
11月30日 福島県エネルギー政策検討会「中間とりまとめ」に対する意見 (PDF.23kb)
11月15日 「RPS法の細則に関する意見」(PDF21kb) 「RPS法の利用目標に関する意見」(PDF15kb)
11月1日 COP8声明「締約国は地球温暖化防止の緊急行動を!」(PDF17.6kb)
10月 「先進国は、第2約束期間により高い削減目標を!−日本における温室効果ガス削減可能性の検討−」
日本語(PDF114kb) English(PDF157kb)
10月 「代替フロン類の削減可能性とUNFCCCの課題」
日本語(PDF167kb) English(PDF226kb)
9月22日 「共同実施及びクリーン開発メカニズムに係る事業の承認に関する指針(案) への意見
8月26日〜9月4日 WSSD現地共同声明
「再生可能な自然エネルギーの具体的数値目標の設定を!」
8月26日〜9月4日 WSSD現地共同声明
「受け入れられない「実施文書エネルギー合意」−日本政府は持続可能な世界へ向けた取組みを開始すべきである-」
8月30日 「我が国における温暖化対策税制について(中間報告)」に対するCASAの意見(PDF15.3kb)
7月19日 CASA声明
「政府は国内対策の抜本的な見直しを!」(PDF18.7kb)
5月17日 「気候変動に関する国際連合枠組条約」に基づく第3回日本国報告書案に対する意見 (PDF56kb)
3月 「京都議定書の運用ルール -ボン合意・マラケシュ合意の分析-」 (pdf1.2MB)
上記ファイルはサイズが大きいので以下に分割しています。
                 
3月19日 「地球温暖化対策推進大綱の見直しについてのCASAの意見」(pdf.57.1kb)
2月19日 CASA声明文「ブッシュ大統領は新たな気候変動政策を撤回し、 京都議定書へ復帰を!」(pdf19.5.kb)
1月15日 「京都議定書の締結に向けた国内制度に関する答申案」への意見 (pdf.14.8kb)

2001年

1月31日 プロンク議長ノートの分析[日本語] [本文] (PDF,324KB)
[表] (PDF, 85KB)
4月24日 プロンク議長新提案の分析(PDF,125KB)
プロンク議長新提案(01/4/9)へのCASAの意見 (PDF,18KB)
6月12日 プロンク議長新々提案(01/6/12)へのCASAの意見 (PDF,26KB)
6月20日 プロンク議長統合交渉テキスト(01/6/18)の分析 (PDF,86KB)
7月 アメリカ抜きでも京都議定書の発効を [日本語](PDF,47KB) [English](PDF,62KB)
7月17日 再開COP6を失敗に導く日加豪シンク提案(PDF,7KB)
7月23日 COP6再開会合での合意に関する声明(PDF,9KB)
7月26日 COP6再開会合での包括合意文書の内容と評価 (PDF,19KB)
7月27日 COP6再開会合を終えて(声明)(PDF,9KB)
10月 京都議定書は日本に不利か(PDF,25.4KB)
10月 2002年までに京都議定書の発効を!(PDF,26KB)
10月 「ボン合意の分析」(pdf.78.8kb)
11月2日 緊急申入「日本政府は「ボン合意」の尊重を!」(pdf.8.16kb)
11月1日 Q&A「『帰結』の法的拘束力について」(pdf.10.9kb)
11月7日 「遵守手続についての決定文書の内容について」(pdf.10.1kb)
11月9日 日本政府代表団プレスブリーフィング「京都メカニズムと遵守制度の関係について」 への反論(pdf.6.24kb)
11月9日 緊急アピール「日本政府はボン合意の再交渉をするな」
日本語(pdf.5.96kb) English(pdf.8.99kb)
11月10日 現地最終声明「日本政府は、直ちに批准の意思表明と国内対策の具体化を! 」 (pdf.7.97kb)
12月26日 産業構造審議会環境部会地球環境小委員会「中間取りまとめ」(案) に対するCASAの意見
2000年 1月31日 柔軟性メカニズムに関する議長ノートに関するコメント[English]
6月16日 原子力発電はほんとうに安いか 〜原子力発電コストについての検討〜
6月16日 議定書3条3項は、日本では「吸収」ではなく「排出」!
9月 京都メカニズムをどう設計すべきか
[日本語]  [英語]
1999年 1月10日 「地球温暖化対策に関する基本方針(素案)」 ブロック別ヒヤリングにおける提案
1月29日 「地球温暖化対策に関する基本方針(素案)」 に対する意見陳述原稿
3月5日 建築物の省エネルギー基準改正案に対する意見
10月25日 COP5向けパンフレット「CO2削減可能性の評価」
[日本語] [English]
11月5日 京都議定書の早期発効を!
1998年 3月19日 「省エネルギー法」改正案に対する意見書
5月20日 地球温暖化防止対策を推進するための政策と措置についての提言
7月15日
10月 COP3以降の地球温暖化対策に対するCASAの見解
[日本語]・[英語]
11月 日本の環境NGO6団体による京都会議以降の日本の温暖化対策についての分析
[日本語][英語]
11月 COP4に向けてAANEA 共同声明[English]
11月 CAN(気候行動ネットワーク)「COP4における大臣への提案」
短編[英語] 長編[English]
11月13日 COP4プレスリリース「交渉の停滞は許されない」
12月3日 気候変動枠組条約第2回国別報告書詳細審査に対するCASAの意見書[English]
1997年 10月6日 日本政府の温室効果ガスの数値目標提案の撤回を求める声明
10月30日 地球温暖化国内対策に関するヒアリングに対する意見書
10月31日 AGBM8プレスリリース「削減議定書の策定に全力を」
10月 CO2排出削減戦略の提言Progress Report Phase I
[日本語][English]
11月19日 「気候変動枠組条約」に基づく第2回国別報告書(案)に対する意見
12月11日 COP3プレスリリース「抜け穴だらけの議定書は人為的な気候変動の 防止に実効性はない」
12月 AANEA COP3 ステイトメント[English]
1996年 1月31日 地球温暖化問題に関する環境庁のヒアリングに対するCASAの意見
7月18日 COP3に向けて橋本総理大臣宛のNGO署名 ・[日本語]・[English]
1995年 1月27日 地球温暖化問題についての政府申入書
3月24日 COP1に向けたCASAの提案「地球温暖化を防ぐために」
1994年 2月 日本政府の「地球温暖化防止行動計画」の問題点
7月11日 気候変動条約の通報の審査についての要望書
7月 地球温暖化問題についての政府申入書
8月8日 「気候変動枠組条約」の国別報告書(政府素案)に対するCASAの意見書
1991年 11月 地球環境研究者会議 提言「地球温暖化を防止するために」
1990年 10月19日 日本政府に対する地球温暖化対策についての要望書

▲このページのトップへ

AANEA(東アジア大気行動ネットワーク)

1998年 11月 COP4に向けてAANEA共同声明[English]
11月 COP4AANEA ワークショップ発言原稿[English]
1997年 12月 AANEA COP3 ステイトメント[English]

▲このページのトップへ